日语 使役被动型 还有 使役被动型 呢。这怎么翻译啊?谁能再写一个这个?

基本形----ます形(也叫做连用型)

一类动词:“基本形”最后的发音为“う”段,加发音为“い”段加“ます”后的 “ます形”。

二类动词:“基本形”去掉 “る”。 加“ます”后为“ます形”

三类动词:“基本形”分别为“来(く)る”和“する”,“ます形”为“来(き)ます”和“します”。
有被逼迫的感觉

转发一个高手的文章,看了就明白了!

使役句表示主语让(叫)别人做某事。
使役句的动词要用动词使役态。动词使役态由动词未然形后续使役助动词「せる」「らせる」「させる」构成。

使役句的构成
动词使役句有两种。一种是谓语是自动词的使役句,另一种谓语是他动词的使役句。
1)谓语是自动词的使役句,使役者用「は」表示,被使役者用「を」表示。
(1)子供を买い物に行かせた。
(2)最近は小学生を塾に通わせる亲が多い。
(3)试験に合格できなかったために、父を怒らせてしまった。
(4)彼はいつも冗谈を言ってみんなを笑わせる。
2)谓语是他动词的使役句,使役者用「は」表示,被使役者用「に」表示。
(1)先生が学生に本を読ませる。
(2)犯人は银行员に现金を用意させた。
(3)社长は小野さんに资料をコピーさせた。
(4)今は子供をミルクを饮ませる时间です。
2.动词的使役被动态
由使役助动词加被动助动词构成。使役被动句由被使役者做主题,用「は」表示,使役者作补语,用「に」表示。一般表示被迫性的动作,是动作的主体不情愿,被让做的。相当于汉语的“被迫…”“不得不…”。
接续方式:
五段动词的未然形接「される」:
読む--->読ま+される--->読まされる
一段动词的未然形接「させられる」:
食べる--->食べ+させられる--->たべさせられる
变动词的未然形接「させられる」:
来る--->来(こ)+させられる--->来させられる
变动词将「する」变成「させられる」:
する--->させられる
勉强する--->勉强させられる
(1)昨日は、お母さんに3时间も勉强させられた。(主体是说话人不得不学3小时,是被母亲强迫的)
(2)森さんは友达に无理に酒を饮まさせられた。(这句还可翻译成被朋友灌了)
(3)私は详しく答えさせられました。(客观的情势迫使自己详细的回答,没办法,被要求的)
(4)昨日父亲に雨の中をタバコを买いに行かせた。(可译为,父亲让(强迫)我冒雨买烟。如果以父亲为主体,则使用使役句)

本题意为:每每听到关于少年犯罪的新闻,就不得不深思现今的教育方式
意思是客观的情势要求说话人进行深思。主要是说话人为主体,如果主体是青少年犯罪,则可使用使役句。但本题主要指的是“说话人听了,少年犯罪的新闻,而不得不深思”,在句子中,虽然没有明确出现“私”,但前后的文脉可以得到确认。

仅供参考!
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-09-23
什么叫使役被动态,和使役被动形啊,你学到那里就自然懂了,这怎么解释啊,我看他那样说你也不动的吧!简单的说:
使役被动态就是:在动词原形的基础上先变成使役态,在变成被动态了

例えばーーー买うーー买わせるーーかわせられる
第2个回答  2010-09-23
使役打个比方 老师让我么学日语
先生は私たちに日本语を勉强させます。
使役被动就是别人让我们做了,我们有被逼迫的感觉
私たちは先生に日本语を勉强させられます。