关于日本的年代

在许多片子中我们知道日本步枪中有个三八大盖 后面我看军事杂志上看到有九九式步枪 飞机上有三菱九六式战斗机 而在《雪豹》中看到昭和十五年
那么这三个年代 明治三十八年 昭和十五年 以及九六、九九这些该如何解释 要知道抗战从1931年九一八事变开始才14年 日本历法、年代在国内为何会如此复杂?

明治天皇 大正天皇 昭和天皇 平成天皇
明治元年 1868 大正元年 1912 昭和元年 1926 平成元年 1989
明治2年 1869 大正2年 1913 昭和2年 1927 平成2年 1990
明治3年 1870 大正3年 1914 昭和3年 1928 平成3年 1991
明治4年 1871 大正4年 1915 昭和4年 1929 平成4年 1992
明治5年 1872 大正5年 1916 昭和5年 1930 平成5年 1993
明治6年 1873 大正6年 1917 昭和6年 1931 平成6年 1994
明治7年 1874 大正7年 1918 昭和7年 1932 平成7年 1995
明治8年 1875 大正8年 1919 昭和8年 1933 平成8年 1996
明治9年 1876 大正9年 1920 昭和9年 1934 平成9年 1997
明治10年 1877 大正10年 1921 昭和10年 1935 平成10年 1998
明治11年 1878 大正11年 1922 昭和11年 1936 平成11年 1999
明治12年 1879 大正12年 1923 昭和12年 1937 平成12年 2000
明治13年 1880 大正13年 1924 昭和13年 1938 平成13年 2001
明治14年 1881 大正14年 1925 昭和14年 1939 平成14年 2002
明治15年 1882 昭和15年 1940 平成15年 2003
明治16年 1883 昭和16年 1941 平成16年 2004
明治17年 1884 昭和17年 1942 平成17年 2005
明治18年 1885 昭和18年 1943 平成18年 2006
明治19年 1886 昭和19年 1944 平成19年 2007
明治20年 1887 昭和20年 1945 平成20年 2008
明治21年 1888 昭和21年 1946 平成21年 2009
明治22年 1889 昭和22年 1947
明治23年 1890 昭和23年 1948
明治24年 1891 昭和24年 1949
明治25年 1892 昭和25年 1950
明治26年 1893 昭和26年 1951
明治27年 1894 昭和27年 1952
明治28年 1895 昭和28年 1953
明治29年 1896 昭和29年 1954
明治30年 1897 昭和30年 1955
明治31年 1898 昭和31年 1956
明治32年 1899 昭和32年 1957
明治33年 1900 昭和33年 1958
明治34年 1901 昭和34年 1959
明治35年 1902 昭和35年 1960
明治36年 1903 昭和36年 1961
明治37年 1904 昭和37年 1962
明治38年 1905 昭和38年 1963
明治39年 1906 昭和39年 1964
明治40年 1907 昭和40年 1965
明治41年 1908 昭和41年 1966
明治42年 1909 昭和42年 1967
明治43年 1910 昭和43年 1968
明治44年 1911 昭和44年 1969
昭和45年 1970
昭和46年 1971
昭和47年 1972
昭和48年 1973
昭和49年 1974
昭和50年 1975
昭和51年 1976
昭和52年 1977
昭和53年 1978
昭和54年 1979
昭和55年 1980
昭和56年 1981
昭和57年 1982
昭和58年 1983
昭和59年 1984
昭和60年 1985
昭和61年 1986
昭和62年 1987
昭和63年 1988
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-07-30
三八大盖里的正式名称为三十八年式步兵铳,这里的三十八年是明治38年,也就是1905年。九九式步枪是三八步枪改进版,在1939年定型,当时是日本神武纪元2599年,也就是西元1939年,所以叫99式。三菱九六是因为这款战机是在1936(也就是日本神武纪元2596)年定型设计制成,所以命名为九六式。
第2个回答  2011-08-10
像三八三零啥的是明治纪年,九六九九还有零式啥的都是神武纪年,小鬼子就这么拧,没办法。
第3个回答  推荐于2016-12-02
日本现存最古的史书之一《日本书纪》上有这样一段话:“辛酉年,春正月,庚申朔”(即公元前660年),神武天皇在大和橿原宫即位。这成了日本的纪元元年。第二次世界大战结束前,神武纪元是通常的纪年方法。
九六和九九用的是神武纪元,昭和十五年是神武2599年,昭和十二年就是神武2596年,至于日本人为什么一会用神武纪元,一会用那个年号,这个也许是设计人心血来潮本回答被提问者采纳
第4个回答  2011-07-30
日本到现在还在使用类似我国封建时期的年号纪年的法方
日本的政体属英国式的君主立宪制。自1868年的明治维新以来,共有四位天皇:
明治天皇[名睦仁](明治时代) 1867(1868)-1912年
大正天皇[名嘉仁](大正时代) 1912(1915)-1926年
昭和天皇[名裕仁](昭和时代) 1926(1928)-1989年
明仁天皇[名明仁,依日本法,由于尚在人世,遂不可称之为平成天皇](平成时代) 1989年至今
日本有两种历法:一种是西方的公历;一种是本国的历法,按当政的天皇年号推算。后者用于官方文件。
比如昭和十五年就是公元1940年
相似回答